こんにちは、naoです。
僕は、教員からエンジニアに転職しました。
そして、今ではフリーランスエンジニアとして働いています。
そこで今回は、

PHPを勉強したいけどいい教材ないかな。。。
という方におすすめの教材を紹介します。
僕自身も、スキルを学ぶためにいろんな教材を調べて、試行錯誤していました。
その中で一番良かったのがUdemy(ユーデミー)という教材です。
Udemyをそもそもご存知でしょうか?
Udemyは、自分が学びたいスキルを動画教材で、学べるオンライン教材です。
プログラミング や動画編集や営業スキルなど、ビジネスシーンで使えるスキルを学べることができます。
僕は今でも現場に入る前に、Udemyで学んでから現場に入るようにしています。
そこで今回は、私がおすすめするPHPのプログラミング教材を紹介します。
おすすめするUdemyのPHP講座①
プログラミング未経験者や初心者の方がPHPを初めて学ぶ方におすすめのコースです。
僕自身もPHPを学ぶ時にこの教材を買いましたが、非常にわかりやすかったです!
この教材で学べることは・・・
- PHPの基礎知識とMySQL(MariaDB)の基礎が修得できる
- SQLの基礎が修得でき、データベースを利用したプログラムを作成できる
- PHPを利用したプログラムを作成でき、サーバーサイドのWebサービスを開発できる
- データベースと連携した、Webサービスを開発・カスタマイズできるようになる
PHPの基本的な知識だけでなく、データベースとの連携も学ぶことができます。
おすすめするUdemyのPHP講座②
こちらも、プログラミング未経験者や初心者の方がPHPの基礎を初めて学ぶ方におすすめのコースです。
そして、PHPのフレームワークである「Laravel」も学ぶことができます。
この教材で学べることは・・・
- PHPを基礎を学べる
- セキュリティ対策を実施したフォームの作成方法
- PDOを使ったデータベース接続ができる
- composerを使ったモダンPHPの理解できる
- Laravel入門
- LaravelでRESTfulの実装できる
Laravelを初めて学ぶ方にはおすすめです。
PHPを触ったことがない方は、Progateで一度PHPがどんなものかを触ってみてからだとスムーズに頭に入ると思います。
おすすめするUdemyのPHP講座③
PHPだけでなく、幅広くWEB開発の知識を学びたい方におすすめです。
SQLやAPIなどWEBエンジニアを目指す方におすすめです。
この教材で学べることは・・・
- ウェブサイトやウェブアプリが作れるようになる
- HTMLベースのモバイルアプリを作れるようになる
- ウェブ開発者としての仕事につける
- フリーランスとしてウェブサイト構築プロジェクトを担当できる
- オンラインストアを作れるようになる(WooCommerce+WordPress)
- フロントエンド開発者になれる
- データベースとサーバーサイド言語を扱えるようになる
世界でシリーズ累計30万人もの受講生が学んでいるウェブエンジニア養成コースの最新版「Complete Web Developer 2.0」の日本語版です。
イギリス人のUdemyトップ講師(Rob Percival・ロブパーシバル)によるコースを日本の状況に合わせて日本語で全編収録し直した講座です。
プログラミングやウェブデザインが全くはじめての方でも、ウェブデザインの基礎、サーバーサイドプログラミング、モバイルアプリ開発、APIプログラミングなどを学ぶことができます。
まとめ
いくつか紹介しました。
ただ、購入はセール時に買うことをおすすめします。
Udemyは通常2万円弱します。
「高いな〜」と感じると思います。
ただ、Udemyは定期的にセールをしています。
教材一つが80%〜90%OFFで買うことができます。
その時に買うことをおすすめします。
Javaのおすすめ講座を知りたい方は下記で紹介しています。
『2021年最新』元教員フリーランエンジニアがおすすめするUdemyのJava講座
コメント