初めまして。
naoです。
『このブログでは、エンジニアへの転職やキャリアに悩んでいる人に対して、サポートできるような記事を発信していきます。』
初投稿なので、簡単に自己紹介をしたいと思います!
今はIT企業でSEとして働いている24歳の社会人です。
実は、小学校の教員をしていました。
小学校の教員からなぜ、エンジニアへ転職!?って思った方もいるかも知れません。
僕の周りのみんなに言われました(笑)
でも、教員にはなりたかったのは事実です。実際、大学時代は教育大学に進学し、小学校の教員免許と中学校、高校の保健体育の免許も取りました。
しかし、教員になってみて、「うん??」と思うことが多々ありました。子供は好きですが、毎日、週末の休みを楽しみに、こなしているだけになってないかなと感じるようになりました。
周りの上司を見ていたら、こんな感じになるんだろうなと、分かります。
そして、人生を先が見えた中で確認作業で終えたくないと思うようになりました。
そんな中、たまたまTwitterをしていて、こんな言葉がとびこんできました。
「人生は自分のもの、100歳になったらどんな自分かなと考えるのではなく、100歳の自分がもし今の自分を見たらどう思うのかを考える」
この言葉に、心がグッときました。このままでいいのか、自分がやってみたいことを挑戦したいことをそのままでいいのかと思いました。
そして、元々IT業界に興味があり、その中でもSEという職に自分もなってみたいと思い、自分なりに勉強を進めていき、転職をしました。
今では、お客さんの求めるものを作り上げるために日々考えながら、充実した日々を送っています。
転職して、まだ期間は短いですが、あの時行動してよかったなとつくづく感じています。
これからよろしくお願いします!!
今日も最高の1日に!
コメント