無料体験があるプログラミングスクール『現役エンジニアが超厳選』

プログラミング 勉強法

こんにちは。naoです。

今回は・・・

 

プログラミングスクールを探しているけど、全部高額だし一度体験してみて決めたいな・・・

 

最近、プログラミングスクールがありすぎて、どれがいいかわからない・・・

そんな方に向けて、無料体験があるプログラミングスクールを厳選した2社を解説します。

この記事を書いている僕は、教員時代に独学でJavaの学習をして、エンジニアに転職しました。

その後、Javaのフリーランスエンジニアとして独立して、今でも働いています。

僕がフリーランスエンジニアになるまでにしたことは、『教員からフリーランスエンジニアになった方法『全て解説します』』で解説しているので、参考にしてみてください。

それでは、解説します。

 

無料体験があるプログラミングスクール①

まず、1社目はオンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとしてNo.1の実績を持つCodeCampです。 高い学習効果が評価されテレビや新聞、ビジネス誌などの多くのメディアで紹介されています。

CodeCampのメリットは以下の点です・・・

  • マンツーマンだから自分のペースで確実に習得できる
  • 現役エンジニアから実践的なスキルを学べる
  • オンラインで365日/7時〜24時まで、時間と場所を選ばずに学習できる
  • 就職/転職やキャリアについての相談が無料でできる
  • 無料体験レッスンを受講すると受講料が1万円引になる

プログラミングが全くわからない中で、マンツーマンでみてもらえるのは、安心です。

また、無料体験後に受講料が1万円引きになるので、受講すると決めても、無料体験を受けることをおすすめします。

 

無料体験は下記からどうぞ。

 

無料体験があるプログラミングスクール②

次におすすめのプログラミングスクールは、通過率10%を突破した現役エンジニアから学べるオンラインに特化したTechAcademy [テックアカデミー]です。

TechAcademy [テックアカデミー]のメリットは以下の点です・・・

  • 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
  • 受講生に1人ずつ現役エンジニアのパーソナルメンターが専属でつく
  • チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
  • オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポートしてくれる

 

現役エンジニアがマンツーマンでついてくれて、チャットで質問したことがすぐに返ってくるのは、嬉しいですよね。

また、プログラミングの文法だけでなく、アプリを開発するまでサポートしてくれるので、開発の流れも学ぶことができます。

そして、今後のキャリアの相談も無料でしてくれるので、エンジニアに転職することを悩んでいる方は無料キャリアカウンセリングを受けるのもおすすめです。

今、人気を集めているTechAcademy 無料体験に一度参加してみるのもいいと思います。

まとめ

今回は、数あるプログラミングスクールから無料体験ができる2社に絞って解説しました。

あまりにも多くあるスクールから選べない方に、厳選して解説したので参考にしてくださると幸いです。

 

  • 通過率10%を突破した現役エンジニアから学びたい方は、TechAcademy 無料体験で無料体験の申し込みができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました