こんにちは。naoです。
ちょっと今回は、刺激が強いタイトルですが、解説していきます。
今、SNS上でエンジニアになろうと思って、勉強している人がたくさんいます。
その中で、

エンジニアとして、経験を積むには自社開発企業がいい!

SES企業に就職するのは、負け組だ!
なんて、声を聞きます。
それらを聞いて、

SES企業は負け組なのか・・・
と感じる方もいると思います。
しかし、そんなことはないです。
事実、僕は教員からSES企業に転職して、今ではフリーランスエンジニアとして働いています。
SES企業でもしっかりと経験を積めます。
逆に自社開発企業に就職したから、経験が順調に積めるわけでもないです。
わからないままタスクが膨大に振られて、心をダメにしてエンジニア業界からフェードアウトする方もいます。
だから、SES=負け組とは言えないです。
そこで、今回は・・・
- SESが負け組と言われる理由
- ブラックSES企業に入ったらやるべきこと
上記について、解説します。
ちなみに、ITエンジニア経験者であり、大幅なキャリアアップしたい方は、【レバテックキャリア】がおすすめの転職エージェントです。
また、正社員として転職ではなく、フリーランスに興味がある方は、福利厚生もあり、安全にフリーランスへのキャリアチェンジできる、エンジニアの独立支援なら【midworks】がおすすめです。
それでは、いきましょう。
目次
SESが負け組と言われる理由
一部の企業の影響で、SES=負け組と言われるのもいくつか理由があります。
主な理由は、以下の通りです。
- 技術が身に付かない案件ばかり行かされる
- 長時間労働
- 中抜きが多すぎる
一つずつ解説します。
- 技術が身に付かない案件ばかり行かされる
エンジニアは技術職なので、これが一番SESのことを悪く言う理由でしょう。
実際、SES企業に入社して、初めての現場が家電量販店に出張したとも聞いたことがあります。
そのような企業があるから、SESが負け組と言われてしまうのでしょう。
そのような企業に当たったら、早く転職すべきです。
また、未経験の人の案件だとテスターが多いですが、そればかりを三年以上やらせる企業もいます。
テスター自体は、未経験からの案件だと学べることもあります。
仕様通りにきちんと動くのかどうか、仕様を把握する勉強にもなります。
僕も初めての案件は、テスターの案件です。
しかし、そればかりになると話が変わっています。
その時は、営業に頼んで変えてもらいましょう。
>>SES企業でのスキルアップする方法は、『SES企業は案件を選べない・・・『SES出身フリーランスが解説』』で解説しています。
- 長時間労働
三六協定スレスレの残業時間がある案件を紹介されるのSESではあります。
しかし、これもそのような案件に当たったら、営業に頼んで変えてもらいましょう。
自分の身が大切です。
それでも変わらなかったら、転職することも視野に入れましょう。
- 中抜きが多すぎる
中には、SES企業に対して、元請けが単価70万を出したとしても、間に何社もSES企業が入ると、その会社ごとにお金が抜かれていくことがあります。
「多重下請け構造」と言われるものです。
そうなってしまうと、エンジニア本人に残るお金は必然的に少なくなります。
ブラックSES企業に入ったらやるべきこと
このような、ブラックな企業は入社前にはわらないこともあります。
入社してから分かったら、すぐにすべきことを解説します。
- 開発経験を積めるかを判断する。
- 転職する。
ずばり、上記の二択です。
- 開発経験を積めるかを判断する。
ブラックとはいえ、エンジニアとしての経験が積めるなら、積んで、フリーランスになる等の選択肢を増やした方がいいです。
開発経験が積めるなら、SES、自社開発関係ないです。
そのため、営業としっかりとコミュニケーションをとり、開発案件に漕ぎ着けることが重要です。
>>具体的なSESでのキャリアップについては、『SES企業は案件を選べない・・・『SES出身フリーランスが解説』』で解説しています。
- 転職する。
開発経験が積めそうになかったら、自分自身を疲弊させるだけになってしまう恐れがあるので、転職も進めます。
かと言って、入社して3ヶ月だと流石にまずいので、半年以上は在籍し、できることを全力でやりましょう。
また、自己学習もして、次のステップに備えましょう。
- 【レバテックキャリア】
ITエンジニア経験者専門の転職エージェントで大幅なキャリアアップしたい方におすすめです。 - エンジニアの独立支援なら【midworks】
福利厚生もあり、安全にフリーランスへのキャリアチェンジしたい方におすすめです。
まとめ
今回は、SESが負け組と言われる理由について解説しました。
ずばり理由は・・・
- 技術が身に付かない案件ばかり行かされる
- 長時間労働
- 中抜きが多すぎる
上記が多いでしょう。
しかし、入社してしまった人は・・・
- 開発経験を積めるかを判断する。
- 転職する。
上記のことを早急に行い、自分の人生の軌道修正しましょう。
SESだから、負け組ではないです。
あまり良くない企業があるのは事実ですが、経験が積めるSESであれば、全然問題ないです。
はじめにも言いましたが、逆に自社開発企業に就職したから、経験が順調に積めるわけでもないです。
就職前に、企業については調べて、就職活動しましょう。
コメント